2022-01-01から1年間の記事一覧

簡単に2022年を振り返り

いつの間にか2022年も後わずか。今年は色々なイベントもあり、波があった1年だったので備忘録がてら振り返り。 出来事その1:ノースカロライナに逆戻り。MBA卒業後、仕事の関係でカリフォルニアに引っ越しましたが、諸々の理由でノースカロライナに戻りまし…

アメリカで働いている人間として「出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣」を読む

たまたま仕事で行きづまっていた時に、他の在米日本人のブログでおすすめさてていたので、読んでみました。 www.amazon.co.jp 筆者はスターンのMBAを出て外資系事業会社のファイナンスポジションでキャリアを築いてきた方のようで、オーストラリアでの勤務も…

アメリカに聞いて気が付いたよく使われている英単語・熟語④

久しぶりの英語トピック。仕事をしていて気が付いた面白い言葉たちです。 ①Streamlineー効率的にする The company streamlined its operations by removing whole layers of managementとか(From Google)。 ②Snapshotーそのままスナップショット・ある特定…

CMSのアデュヘルムに対する償還決定内容の意味するところ

4月の頭、CMSがアデュヘルムに対する償還の方針(正しく言うとNational Coverage Determination=全米レベルで償還対象とするか否かの決定)を決めました。 www.cms.gov アデュヘルムというのはバイオジェン・エーザイが開発したかのアルツハイマー薬です。F…

アメリカではじめてInterviewerにまわった話

先週ついにはじめて今の会社でInterviewerに回る機会がありました。 どちらかというとこれまではインタビューされる側であることが多かったので、視点が変わるといろいろと気が付くこともあったのでメモ。 主なトピックはこちら。 ①新卒or未経験候補者が見ら…

アメリカでの医療機器の保険償還ー①日本vsアメリカのハイレベル比較

日々の仕事の中で気が付いたことのメモです。 日本とアメリカの比較という観点からつらつらと書いていきたいと思います。 ①保険者の数:Single Payer(日本) VS Multiple Payer(アメリカ) まずは言わずもがなのPayerの数。アメリカは民間保険・公的保険あ…

ヘルスケア関連のニュースピックアップ⑤ーメディケアでのデジタルセラピューティクス(DTx)のカバレッジを行う根拠となる法律が成立

つい1週間ほど前にAccess To Prescription Digital Therapeutics Actが超党派の議員による活動を経て成立しました。 www.capito.senate.gov ここでいうDigital Therapeuticsとは①FDAによって認可されており、②予防や治療・予後管理目的であり、③ソフトウェア…

アメリカで働く上で気にするべきことー9か月目の振り返りー

21年7月に働き始めてからいつの間にか9か月。このブログの更新も滞っていたことに気が付いたので、この9か月の学びを振り返り。 インターンと合わせるとアメリカでのフルタイムに近い働き方はちょうど1年。希望していたファンクションに職を得られたことは本…