ヘルスケア

デジタルヘルス って何さ(その3:その他のトピック)

というわけで前記事からの続き。前記事はいろんなカテゴリーを俯瞰してみてみました。今度はその他のトレンドについてまとめていきます。より詳しい情報はソースもご覧ください。 前回の記事はこちら。 whatishealth.hatenablog.com whatishealth.hatenablog…

デジタルヘルス って何さ(その2:企業例)

というわけで、前回のデジタルヘルスの続き。 前回の記事はこちらです。 whatishealth.hatenablog.com 自分で作ってみたカテゴリの整理がこちら。 前の記事にも書きましたが、まあ自己満足の範疇を超えていません笑 が、とりあえず各カテゴリのサンプル企業…

デジタルヘルス って何さ(その1:コンセプトと分野分け)

デジタルヘルスという言葉はバズっているけどこの言葉だけだと具体的な製品はいろいろ含まれすぎてて今いちわかりずらい。 ということで自分なりにデジタルヘルスの製品分野を整理したうえで、関係するトレンド等のトピックを拾い上げてみることに。。。って…

製薬業界と医療機器業界を比較してみて

さてさてついに来週からインターンシップという事でガクブルしています笑 初めての医療機器業界+あまりやってこなかったテーマ(=アップストリームマーケティング)ということが理由です。 最近はBeyond the pillってバズワードもあるように垣根が崩れてき…

非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)

個人的な興味から非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)についてメモ。 とっかかりはこの記事から。 answers.ten-navi.com 数年前はもちろんC型肝炎が一番ホットなトピックだったのですが、当時からウィルス性肝炎が終わったらNASHの時代だよ、、、と耳にしてい…

ビヨンドミートから始まりレムデシビルに終わる

いまアメリカでは精肉工場(タイソンとか)がシャットダウンされてて、特に豚肉の供給が滞ってます。この前コストコにいったら、1人当たり3アイテムまでしか買えない上にほとんど牛肉しかありませんでした。そのせいで冷凍庫にはめずらしく牛肉の切り身がい…

ワクチンの技術

せっかくの機会なのでCOVID-19を題材にワクチンの技術についてまとめ。 治療薬ではないのでご注意を。 +αでコロナのワクチン関連の情報もみつけたのでまとめる。 ※トキソイドワクチンとか細菌に対するワクチンは割愛。 ※筆者は専門家ではありません。あくま…

メディケア・メディケイドの中身

COV-19のせいで大統領選挙の話題が下火になりつつありますが、焦点のひとつにもなっているアメリカの医療保険メディケア(とメディケイド)について簡単にメモ。 留学とか駐在とかでアメリカに来ても一般的な日本人にはほとんど関係のない話題です。なぜなら…

Retail clinics(小売業界とヘルスケアの接近)

記録がてらですが、COV-19でアメリカでは刻刻と状況が変わっていて最早日本を追い越しています。うちの学校に限らずほぼ全米のビジネススクールは早々と授業をオンラインに移行したようです。 うちの学校はZoomを使っているのですが、なかなか使いやすいです…

遺伝子治療:ゾルゲンスマ

たまたま授業のアサインメントのテーマとして遺伝子治療を扱っていたところ、ついに日本でノバルティスのゾルゲンスマの薬事承認がおりることになったと知ったので記事にしてみました。 www3.nhk.or.jp 遺伝子治療は低分子、バイオロジックスに続く新しいモ…

Value based medicine/Value based healthcare(お薬編)

医療の世界では最近「価値」という言葉が聞かれると思う。代表的なのが「Value based medicine」あるいは「Value based healthcare」いう言葉で表される価値に基づく医療という言葉だ。 ここでいう医療とは、薬や医療機器だけでなく、診療行為・治療行為も当…

アメリカでヘルスケアビジネスを学ぶ理由

MBAに来た理由の一つがアメリカのヘルスケアビジネスを見てみたいという理由からのだけれど、本当にアメリカでヘルスケアビジネスを学ぶ理由ってあるんですか?っていうのは重要なポイントだと思うので個人的な見解を整理してみた。 1、研究開発の活発で最新…

アメリカの医療制度

何か月ぶりだろうか、、、また思い出したように書いてみる。 アメリカの医療制度は複雑怪奇。その原因の一つはPayer(支払者)が公的・民間と入り乱れて存在するあたりかと。主に次の4つのタイプがあります。 1. Socialized 基本的に無料の医療サービスを受…

アメリカに来て驚いたこと(薬のサンプル)

こちらで製薬会社のマーケティング・セールスの話を聞いてて、医薬品のサンプルの話が出てきておやおやと思ったので、備忘録代わりにメモ。 アメリカではオピオイドの乱用が問題になっているわけですが、その一つの原因と言われてるのが製薬会社の過剰なマー…

アメリカの薬はなぜ高いのか?(流通構造編)

渡米完了後、忙しいのもあり、まったく書き込めていなかった。そもそもブログをやる目的もはっきりと考えてなかったというのも原因。 目的持つことと、最初のハードルを低くすることが重要ですねー。 で、今回はお題の通り。アメリカの薬はなぜ高いのか。。…